人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ひとりあそび


私がこの世に生きた証し
by fu-minblog
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
検索
以前の記事
2024年 03月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 01月

字幕と吹き替え

字幕と吹き替え_c0026824_10583842.jpg
前回マジメな文庫本を紹介したばかりですが、実は軽い新書を読むことが多い昨今、あまりにマニアックなものや公表を憚れるもの(けっこう多かったりして)を除いて、ご紹介方々、気の向くまま、筆の向くまま、脱線覚悟で書き連ねてみます。
今日は一昨日読んだばかりのホヤホヤ、半日もかからず読めて、けっこう私的には面白かった新書をひとつ。。。

この「字幕屋は銀幕の片隅で日本語が変だと叫ぶ」という長いタイトルの本、中身はさすが字幕屋さん、私好みの文章で、ハギレ良くて痛快。
この本は新聞広告で見つけ興味を持ち、本屋で手に取りそのままお買い上げ。ちなみに、今月の新刊です。

さて、この本をここで採り上げた理由は、本の趣旨とはちとずれますが、日本での韓ドラ放送の際、字幕か吹き替えかのモンダイがよく話題に上るからです。
私はモチロン字幕派、吹き替えなんて許せな~~~い!といつも思う。
けれど、字幕と吹き替はそれぞれ一長一短、しかも世の趨勢は吹き替えに向かってる?とのこと。

字幕の長所は、なんといっても、俳優のナマの声が聞けるということです。
「冬のソナタ」で初めてヨン様のナマ声を聞いた時は、あまりの違いに腰を抜かしたほど。
事ほど左様に、ドラマ自体の良し悪しさえ左右しかねない事態が生じてしまう。
では欠点はというと、文字を読む手間?がかかるのはモチロン、セリフの内容が100%訳されているワケではない。
字幕は、字数が厳しく制限されるため、翻訳というより要約なのだとは、字幕屋さんの言です。

その逆が吹き替え、ということなのだが、俳優のナマ声は聞けないかわり、字幕と比べてはるかに多くの内容が伝えられる。
必死で字幕を読む必要がない分、ドラマの世界に没頭できるというメリットもあります。
しかし吹き替えには、声優の選び方が非常に難しいという大きなモンダイが残され、コストもかかる。

私も含めて、日本人はやっぱり字幕好きな国民性ではないかと思います。
識字率が高いってこともあるが、、本物志向ってゆーか、凝り性ってゆーか・・・
国によって(たしかドイツ)では、かなり昔から外国映画は映画館でも吹き替えだと聞いた憶えがあり、ジェーム・スディーンやプレスリーがドイツ語喋るとどーなるん?と本気で悩みました。

ハナシのついでですが、まだ私が韓ドラ見始めのころ、よく香港製や台湾製のDVD(VCD)を買って見てました。
値段が安い(1万円前後)のと、私が少々中国語が分かるという理由で。
その時中国語(漢字)って、字幕にピッタシやんか!と思ったものです。
なぜなら、漢字は表意文字なので、字数が少なくても意味を伝えられるからです。

たとえば
私はあなたを愛します (日本語)
I Love you (英語)
사랑해요 (韓国語)
我愛你 (中国語)
こうして見ると、日本語は意外に字数が多いですよね!

悪いクセで脱線しましたが、では字幕と吹き替えどちらがよいか、に戻りますと
できれば両方用意していただき、好きな方を選ぶのが理想ですが・・・
NHKに言いたいのは、結局字幕完全版を放送するなら、せめてBSだけでも最初から字幕で放送しろよ!でしょーか。

字幕か吹き替えか、私はやっぱり字幕を選びます
一度見たドラマをたまたま見直し、こんなシーンあった?など思うこともシバシバなのは、トシのせいではなく、字幕のせい、ということで・・・・・
by fu-minblog | 2007-02-25 14:02 | | Comments(4)
Commented by sing at 2007-02-25 15:13 x
fu-minさん
とても面白そうな本をご紹介頂きありがとうございます。私も字幕で見る方ですが、最大の欠点は文字数の制限で、原語を多少なりとも理解できないとニュアンスがうまく伝わらないことが多いと思います。「パリの恋人」の韓国版DVDで韓国語と日本語の字幕の両方が付いているものを買って分かったのですが、韓国語字幕は文字数がそれほど多くないのに話している台詞と字幕の表記が殆ど違わないのです。このDVDの日本語字幕は韓国語の台詞にかなり忠実で、その結果文字数が多くなって読み切らないうちに変わってしまうことがあるのですが、ニュアンスはとてもよく表現できています。こういう字幕もじっくり見るときにはいいなと思いました。
一方、吹替の最大の欠点は俳優の声が変わってしまうことですが、音声認識・合成の仕事をしている友人と、いまの技術なら俳優の声で日本語の台詞を話させることだって可能なのではないかという話をしたことがあります。コストや出来上がりの品質を考えると現状では難しい面もありますが、観る人に強い要望があるのであればそのうち実現するかも知れません。私の世代では無理だと思いますが…。
Commented by fu-minblog at 2007-02-25 19:04
>singさん
この本の最後でも、字幕復権の秘策として「難易度別字幕上映システム」というのが提言されています。
私も、そこまで字数を制限せず、読み残しがあってもよいのでは?とは思いました。
これはやっぱり、私が字幕派だからかも知れませんが・・・

考えたら、この字幕・吹き替え問題、昔からあんまり進歩してないような気がします。
ヨン様が自分の声で日本語を喋る?夢ではないと思います。

ただこの本の著者・オオタ氏の、「字幕屋の仕事はどーなる!」という声が聞こえてきそうですが。。。
Commented by so-kana at 2008-07-02 18:37 x
私はあなたを愛します (日本語)と書かれていますが、
「愛してます」「愛してる」が自然な日本語訳だと思います。
分かりきっている場合主語・目的語を省略できるのは日本語の強み
です。
Commented by fu-minblog at 2008-07-02 19:05
>so-kana さん
おっしゃる通りです。
ご指摘ありがとうございます。
<< キツネちゃん、何しているの? SBS演技大賞 2006 オマケ >>


カテゴリ
タグ
(267)
(188)
(146)
(122)
(116)
(113)
(112)
(98)
(88)
(75)
(61)
(57)
(56)
(55)
(51)
(49)
(47)
(37)
(36)
(36)
(35)
(34)
(33)
(29)
(29)
(28)
(27)
(27)
(25)
(25)
(24)
(24)
(22)
(22)
(22)
(22)
(22)
(21)
(20)
(20)
(20)
(18)
(17)
(17)
(17)
(17)
(17)
(16)
(16)
(16)
(16)
(15)
(15)
(15)
(15)
(15)
(15)
(14)
(14)
(14)
(14)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(12)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)