人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ひとりあそび


私がこの世に生きた証し
by fu-minblog
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
検索
以前の記事
2024年 03月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 01月

プロの文章力

本、とくに随筆やエッセイを読むとき、内容もさることながら文章力は大きなウエイトを占める。
文章の上手い下手、あるいは合う合わない、好き嫌いに左右されてしまうのである。

私の独断と偏見では・・・・・
名文の誉れ高い美しい日本語の珠玉の文章、近寄りがたい優等生は須賀敦子さん。
ほとんど名人芸ともいえる随筆の達人で、気取らない優等生は向田邦子さん。
自由奔放、歯切れがよくて痛快、その毒気に当てられ?中毒になってしまった佐野洋子さん。

今回この三人に加えて、若き世代(私よりは)の二人の文章の達人の本をご紹介。
なぜか全員女性なのだが、その理由については今のところ考えない。


プロの文章力_c0026824_14141710.jpgこの本を最初に読んだのは実は昨秋である。岸本佐知子さんの本は「ねにもつタイプ」も面白かった。翻訳家としてご活躍なのだが、エッセイストとしても認められた存在。

前回と同じ感想になってしまうのだが、ただの日常が岸本さんの手にかかると、妄想と空想に満ちたシュールな世界に変わってしまうのである。その落差に戸惑いつつも興味シンシン。つぎつぎ読みすすんで終わるのがもったないくらい。一話一話につくイラストがオシャレ。

翻訳家ということばのプロ中のプロだから当たり前なのだが、リズム感のある文章がここちよい。
また、岸本さんと私にはオリンピック嫌いという共通点があったのである。


プロの文章力_c0026824_13385082.jpgダメもとで図書館にリクエストしたら、意外にもすぐに手許に届いた。実はつい先日もべつの本が届き、少々味を占めている?それはともかく、著者太田直子さんの本は以前にも「字幕屋は銀幕の片隅で日本語が変だと叫ぶ」を読んでいる。

太田さんは、日本語以外の映画の字幕翻訳者である。たしかにお世話になっているにもかかわらず、つい当たり前のように見過ごしている映画の字幕、その内幕、あるいは字幕屋の仕事のイロハが書かれて興味深い。

たとえば、字幕の制限字数の目安は1秒4文字が基本だという。これを読むと、字幕に注意して映画を観るようになるからゲンキンである。私なんかつい先日も「華麗なるギャツビー」を上映時間の都合で吹き替えで観てしまい、太田さんに謝りたい気持ち。


後半は平均的なニホンゴと題して、今どきの日本語事情について書かれている。
私も同罪なのだが、ネット上でシロウトが簡単に文章を書くようになったことについて、
「誤字脱字はもちろんのこと、文法破綻、論理爆裂、句読点規範大逸脱、改行ゼロで黒山の文字だかり。ひと目見ただけで読む気の萎える文面がネット空間には腐るほどある」と、嘆いている。

映画の字幕翻訳家になったいきさつも書かれているのだが、子どもの頃の読書体験が似ていて面白かった。つまり、小学校までルパンばかり読んでいて、私なんか本気で怪盗になるつもりだった。
それがイキナリ、忘れもしない中学一年の夏休み、ドストエフスキーの「罪と罰」を読んで人生が180度変わってしまったのだった。
太田さんはそのままロシア文学へ、縁あって映画の字幕翻訳へとすすまれたのである。

日夜ことばと格闘し続けてきた二人の文章にすこしでもあやかりたい、と思う今日この頃である。
しかし、努力だけではどうにもならないこれは持って生まれた才能、のような気もするのである。
by fu-minblog | 2013-06-22 16:04 | | Comments(0)
<< てふてふ 紫陽花には雨がよく似合ふ >>


カテゴリ
タグ
(267)
(188)
(146)
(122)
(116)
(113)
(112)
(98)
(88)
(75)
(61)
(57)
(56)
(55)
(51)
(49)
(47)
(37)
(36)
(36)
(35)
(34)
(33)
(29)
(29)
(28)
(27)
(27)
(25)
(25)
(24)
(24)
(22)
(22)
(22)
(22)
(22)
(21)
(20)
(20)
(20)
(18)
(17)
(17)
(17)
(17)
(17)
(16)
(16)
(16)
(16)
(15)
(15)
(15)
(15)
(15)
(15)
(14)
(14)
(14)
(14)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(12)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)