ひとりあそび |
![]() by fu-minblog
検索
以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 01月 |
今日は旧正月の元旦。
朝からお天気が良く、風もなく暖か。 昨日から迷っていた吉備津神社と吉備津彦神社へ初詣に行くことに。 まず吉備津神社へ行くとやはり人出は多い。 でも出発が早かったので駐車場はまだ余裕があった。 いつも通り階段を上がり本殿にお参り、その後ゆっくり回廊を歩いてきた。 ![]() ![]() #
by fu-minblog
| 2023-01-22 16:46
| 四季折々
|
Comments(0)
今日は阪神・淡路大震災から28年目の1月17日。
毎年この頃になると、私は庭の水仙の花が気になるのである。 今年はひょっとしたら咲かないのではないか、と心配していたが、無用だった。 水仙の花が決して多くはないが、あちこちでちらほら咲き始めていた。 花がまだ少ないので切り花は無理かもと思い、庭に咲く花を写真に撮ってみた。 けれどやっぱりうまくいかず、今年は短めに切って有松さんのガラスに活けてみた。 でも、たとえ少しだけでも今日に間に合って花を咲かせてくれたことに感謝せずにはいられない。 年によって気候は違うのに、花の生命力は偉大だとつくづく思う。 この28年の間、我家の庭に水仙の花が咲かなかった年はないのではないか。 なんの手入れも世話もしたことがなく、水さえ遣ったこともないのに。 野の花、あるいは植物、自然のチカラは偉大なり。 #
by fu-minblog
| 2023-01-17 16:16
| 四季折々
|
Comments(0)
昨日1月9日の私の誕生日はたぶん初めて成人の日と重なった。
今年もバースデーケーキをフォワイエに予約していたので、グンゼの帰りに取りに行く。 今年は生デコレーションフルーツ飾り、大きさはいつもの12cm最小のホールケーキである。 私がこのバースデーケーキを初めて買ったのは2016年、今から7年前である。 それ以来毎年買っていて、去年など友人の分3個と自分の分計4個も買っている。 ケーキ好きでも甘党でもない私が、自分でも不思議な気がする。 多分、誕生日だという証のためではないだろうか? 家族も無く、たった一人で過ごす自分の誕生日の証。 ただ、毎年の事だが今年つくづく、このケーキを一人で食べるのは無理だということ。 もし来年もケーキを買うなら、別のケーキにした方がよさそうである。 自分の誕生日が目出度いと思う年齢はもうとうに過ぎてはいる。 ただ、ここまでくるとかえって開き直ってきたのかも知れない。 なにしろ今の私は、人生最後のステージ、遊行期なのだから。 #
by fu-minblog
| 2023-01-10 11:48
| 日常茶飯事
|
Comments(0)
![]() #
by fu-minblog
| 2023-01-08 11:47
| 四季折々
|
Comments(0)
昨日、今年も城山稲荷に初詣に行った。
グンゼは4日からだったのだが、プログラムの都合で私は一日遅れの5日がレッスン初日となった。 毎年、私にとってのグンゼの初日が初詣、ということになる。 なにしろ、城山稲荷はグンゼのすぐ隣、アイビースクエアの駐車場の中にある。 私がこの小さな城山稲荷を偶然発見したのは2011年、その翌年のお正月から初詣はここになった。 私が恋する神社、まるでプライベート神社?になったのである。 お正月らしく幟も立ち、今年はナント!キツネの石像が涎掛けも真っ赤に新しくなっていた。 ただ、誰一人参拝する人も無い中、いつも通りお参りして帰って来た。 私にとってはご利益も絶大。 なぜなら、昨年は生まれて初めて膝を痛め、何とか治りますようにとお祈りした。 そして、その通り今年はほぼ完治して昨日の初詣となったのだった。 今年はそのお礼と、この一年もダンスレッスンが元気に続けられることを願うのだった。 #
by fu-minblog
| 2023-01-06 15:15
| 四季折々
|
Comments(0)
|
カテゴリ
タグ
庭(263)
つれづれ(188) 展覧会(144) 日本映画(120) 食事処(114) 欧米映画(113) エッセー(113) 詩(98) 小説(88) ジャン・ホギョ(74) サクラ(64) 風景(61) 食べもの(56) ハーブ(54) 猫(51) 野の花(49) フェイジョア(47) ファッション(37) 吉備路(35) パソコン(35) 京都(34) モモ(34) アイビースクエア(33) プリーツプリーズ(29) 演技大賞(28) 韓国映画2008~(28) ひなまつり(27) 倉敷美観地区(27) ハナミズキ(25) 韓国映画2005(25) 絵本(24) ティルナノーグ倶楽部(24) CDアルバム(23) 韓国映画2006(22) 韓国日和(22) 初詣(22) 蝶(22) 空(21) OST(20) シクラメン(20) 尾崎豊(20) 倉敷ガラス(18) ランチ(18) バラ園(17) 紫陽花(17) 百合(17) 美術館(17) 柚木沙弥郎(17) ブラックベリー(16) 芥川賞(16) キム・ギドクの世界(16) スイセン(15) ドラマ・ファンタスティック・カップル(15) 演劇(15) ミモザ(15) 帽子(15) 贈りもの(15) 太宰治(15) 街角スケッチ(14) 雑貨(14) クサギ(14) アカデミー賞(13) カレンダー(13) 佐野洋子(13) 行楽日和(13) ライブ(13) 整体(13) 村上春樹(12) 日本伝統工芸展(12) 東京(12) 韓国映画2007(12) コレクション(12) タブレット(12) ドラマ・魔王(12) ドラマ・コーヒープリンス1号店(11) クルーズ(11) コスモス(11) 園芸店(11) 石田徹也(11) 台湾日和(10) 端午の節句(10) 河津桜(10) 吉備津神社(10) 旧正月(10) 桜桃忌(10) 詩集(10) 写真集(10) カズオ・イシグロ(10) アナベル(10) Music LIVE(9) クリスマスツリー(9) 時計草(9) 菜園(9) 韓流(9) 中島義道(9) 倉敷川千本桜(9) 韓国映画(8) 忌野清志郎(8) 皇帝ダリア(8) マルバデイゴ(8) ソウル(8) ドクダミ(8) ドラマ・宮(8) ドラマ・私の名前はキム・サムスン(8) ドラマ・朱蒙(8) ドラマ・恋愛時代(7) ソメイヨシノ(7) セーター展(7) シネマ歌舞伎(7) インド映画(7) ひな人形(7) 花菖蒲(7) 黒澤明の映画(7) 金井美恵子(7) 水仙忌(7) 中国映画(7) 中国日和(7) 同窓会(7) 竹内浩三(6) 田中一村(6) 深山公園(6) 星の王子さま(6) 堀文子(6) 蟲文庫(6) 高知日和(6) 五重塔(6) 済州島(6) 城山稲荷(6) ライラック(6) ユン・ウネ(6) エミリィ・ディキンスン(6) お盆(6) RSKバラ園(6) ジャスミン(6) ネジバナ(6) チュ・ジフン(6) ディナーショー(5) ドラマ・ごめん、愛してる(5) ドラマ・ある素敵な日(5) ドラマ・ファッション70s(5) ドラマ・復活(5) センダン(5) ダツラ(5) スズラン(5) クリスマス(5) さくらももこ(5) Vimeo(5) オトナの遠足(5) カメラ(5) エアロビクス(5) |
ファン申請 |
||