人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ひとりあそび


私がこの世に生きた証し
by fu-minblog
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
検索
以前の記事
2024年 03月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 01月

こんぴら歌舞伎体験記

一度は行ってみたいと思っていた、こんぴら歌舞伎を観に行った。
とくに歌舞伎ファンってわけではないが、金丸座という芝居小屋で観ることに興味があったのである。

一緒に行った友人は、切符を売り出し初日に並んで買い、お練りにも行ったという熱心さ。
それにひきかえ私は、役者も演目も知らずに切符を買いに行ったら偶さか残っていたのだった。

恥ずかしながら、わたくし歌舞伎はまったくの門外漢。
なんせ、育った家が歌舞伎より新劇、日舞より洋舞、邦楽より洋楽だったもので・・・

琴平駅から徒歩ほぼ30分、少し坂を登るとたくさんの幟が上がっている
こんぴら歌舞伎体験記_c0026824_940255.jpg

金丸座の前は人がいっぱい
こんぴら歌舞伎体験記_c0026824_9403069.jpg

席が2階のしかも端っこ、それでもメゲズに紋の入った立派な提灯を
こんぴら歌舞伎体験記_c0026824_9404136.jpg

自然光を取り入れた天井も
こんぴら歌舞伎体験記_c0026824_9405336.jpg


さて肝心の歌舞伎なのだが、私にはまったく馴染みがない「菅原伝授手習鑑」という演目だった。
そのため、場面ごとは理解できるのだが、全体の話の筋がどう繋がるのかが解らないという有様。
やっぱり予習していけばよかった、と反省しきり。

ただ、観ているだけで衣装の美しい一幕の「賀茂堤」、いわゆる歌舞伎らしい所作や見得の多い二幕の「車引」、一番長く一番見入ってしまう三幕の「寺子屋」と、休憩入れて3時間強も退屈はしない。
また、市川染五郎はじめ若手の歌舞伎役者が観られたこと、とくに若手のおやまは美しい。

ただひとつ、ずっと正座はしないにしろ、狭いスペースにじっとしていることの苦痛さよ!
最後のほうになると、なぜか足がつってこむら返り状態になる始末。
つくづく日頃の行儀悪さを思い知ったのだった。

これが私の、たんなる好奇心と野次馬根性のこんぴら歌舞伎初体験でございまするぅ~
by fu-minblog | 2014-04-12 10:53 | 演劇 | Comments(2)
Commented by mocondor at 2014-04-13 06:45 x
京都や東京の歌舞伎座とは趣のまったく違う芝居小屋ーー写真が素晴らしい!ーーで観ると一層興がわきそう!
遅ればせながら私も今年は歌舞伎と能を観ようとてパンフレット等眺めております。
Commented by fu-minblog at 2014-04-13 10:31
> mocondor さん
歌舞伎座も南座も行ったことはないのですが、面白そというだけの理由でこんひら歌舞伎に行ってまいりました。
舞台と客席、役者と観客の一体感は、小さい芝居小屋ならではの良さだと思います。
初めてのことでいろいろ反省点は多いのですが、さて二度目があるのかどうか・・・
すべからくぶっつけ本番、一期一会の人生なれば。。。
<< 「乱読のセレンディピティ」 PLEATS PLEASE F... >>


カテゴリ
タグ
(267)
(188)
(146)
(122)
(116)
(113)
(112)
(98)
(88)
(75)
(61)
(57)
(56)
(55)
(51)
(49)
(47)
(37)
(36)
(36)
(35)
(34)
(33)
(29)
(29)
(28)
(27)
(27)
(25)
(25)
(24)
(24)
(22)
(22)
(22)
(22)
(22)
(21)
(20)
(20)
(20)
(18)
(17)
(17)
(17)
(17)
(17)
(16)
(16)
(16)
(16)
(15)
(15)
(15)
(15)
(15)
(15)
(14)
(14)
(14)
(14)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(12)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)